1
今日から子ども達の新学期プラス給食が始まり、お昼の心配をしなくてよくなりました。
めでたし、めでたし。
夏休みの間は、朝に余力があれば、作っておくのだけれども、
冷凍食品チーン!の日もあれば、コンビニ弁当だったりと、手抜きをしつつのり切りました。
小2の娘の夏休みの自由作品はクロスステッチのミニキット3作品。
あわてて仕上げて(最後はほとんど私がやりました。。。(汗))、
今日学校に持っていってしまったので、手元にはないのですが
戻ってきたら写真をアップしようと思います。
そういえば、私の学生の頃の自由研究もほとんど手芸作品でした。
実験や観察などに全く興味のない子だったので、母の言うがままに作ってました。
1年生のときは、綺麗なウイスキーのビンに絵の具でお花の絵を描いて出して、
先生に褒めてもらってすごくうれしかった思い出が。。。。
何年生のときか覚えていないけど、
初めてミシンを使って(それも足踏みミシン)「のれん!!」も作ったなあ、確か。
それは私が大人になってもずーっと、台所と洗面所の間につるしてあったのです(恥)。
小さな女の子がプリントされてるオレンジっぽいかわいらしい生地で、
日本家屋の実家に超不釣合いだったのを覚えている。
余った生地は、そのあと、お弁当の袋とかいろいろなものに変身していました(笑)。
レース編みとかもしたなぁ。ほんと懐かしいです。
本題ですが、娘が刺繍を始めてから、何回も!「針がないー」と大騒ぎするので
ピンクッションを作ってあげようかなと始めたのがこれ。

La-Da-Da Free Chart, "Rose"
Fabric: Wichelt-permin 32 count Linen, White
Thread: DMC (2over2)
フリーチャートからです。
彼女のリクエストでバラの花の色は青(正確には青緑)にしました。
でも、夏休みも終わってしまい、間に合わなかったです。
(なにせ、こちらより彼女のステッチを優先させなきゃいけなかったんだもん(言い訳))
来年使ってもらいます。
めでたし、めでたし。
夏休みの間は、朝に余力があれば、作っておくのだけれども、
冷凍食品チーン!の日もあれば、コンビニ弁当だったりと、手抜きをしつつのり切りました。
小2の娘の夏休みの自由作品はクロスステッチのミニキット3作品。
あわてて仕上げて(最後はほとんど私がやりました。。。(汗))、
今日学校に持っていってしまったので、手元にはないのですが
戻ってきたら写真をアップしようと思います。
そういえば、私の学生の頃の自由研究もほとんど手芸作品でした。
実験や観察などに全く興味のない子だったので、母の言うがままに作ってました。
1年生のときは、綺麗なウイスキーのビンに絵の具でお花の絵を描いて出して、
先生に褒めてもらってすごくうれしかった思い出が。。。。
何年生のときか覚えていないけど、
初めてミシンを使って(それも足踏みミシン)「のれん!!」も作ったなあ、確か。
それは私が大人になってもずーっと、台所と洗面所の間につるしてあったのです(恥)。
小さな女の子がプリントされてるオレンジっぽいかわいらしい生地で、
日本家屋の実家に超不釣合いだったのを覚えている。
余った生地は、そのあと、お弁当の袋とかいろいろなものに変身していました(笑)。
レース編みとかもしたなぁ。ほんと懐かしいです。
本題ですが、娘が刺繍を始めてから、何回も!「針がないー」と大騒ぎするので
ピンクッションを作ってあげようかなと始めたのがこれ。

La-Da-Da Free Chart, "Rose"
Fabric: Wichelt-permin 32 count Linen, White
Thread: DMC (2over2)
フリーチャートからです。
彼女のリクエストでバラの花の色は青(正確には青緑)にしました。
でも、夏休みも終わってしまい、間に合わなかったです。
(なにせ、こちらより彼女のステッチを優先させなきゃいけなかったんだもん(言い訳))
来年使ってもらいます。
▲
by roomview
| 2010-08-25 18:20
| 出来事
Block6完成しました。

Carriage House Samplings "Christmas at Hawk Run Hollow"
Fabric: Lake Side Lines 40 count Exampler
Thread: DMC (1over2)
結構かかりましたが、この達成感がなんともいえません。
刺していて一番楽しかったのはスケートしている人たちとそりに乗ってる人。
たいくつな色合いの中で、ところどころに鮮やかな色が入るところが
がんばれる秘訣と言うか、魔法みたいなものかしら。。。。
お盆休みも終わり今日から会社。
お休みの期間中は暑さにやられてどこもにも出かけなかった我が家。
唯一、土曜日の花火大会はベランダにテーブル出して、
ご飯食べながら鑑賞しました。
あんまり上手に写真取れなかったけど、一応アップしておきます。

9月の連休を楽しみに、またお仕事がんばります。

Carriage House Samplings "Christmas at Hawk Run Hollow"
Fabric: Lake Side Lines 40 count Exampler
Thread: DMC (1over2)
結構かかりましたが、この達成感がなんともいえません。
刺していて一番楽しかったのはスケートしている人たちとそりに乗ってる人。
たいくつな色合いの中で、ところどころに鮮やかな色が入るところが
がんばれる秘訣と言うか、魔法みたいなものかしら。。。。
お盆休みも終わり今日から会社。
お休みの期間中は暑さにやられてどこもにも出かけなかった我が家。
唯一、土曜日の花火大会はベランダにテーブル出して、
ご飯食べながら鑑賞しました。
あんまり上手に写真取れなかったけど、一応アップしておきます。

9月の連休を楽しみに、またお仕事がんばります。
▲
by roomview
| 2010-08-17 18:15
| クロスステッチ
Block6に移りました。こちらは一週間程前のもの。
今はもちっと進んでいます。

Carriage House Samplings "Christmas at Hawk Run Hollow"
Fabric: Lake Side Lines 40 count Exampler
Thread: DMC (1over2)
久しぶりのベタ刺し。刺し甲斐がありますぞ。
つぎのブロックはベタ刺しの量が少ないほうに進むと思います、きっと。
デジカメの前にやってきたのはうちのガル嬢。
ついでにパシャり。

めずらしく、なかなかの美人に撮れているじゃないですか!
じゃあ、もう一枚。今度はアップ。

あれれっ、やっぱりいつもの顔だ。老猫なせいか目やにが。。。。
その後、刺繍布の上でしばしお休みになられました。
毛だらけになったのは言うまでもありません。
そして、日曜日に家族で海水浴に行きました。

浜辺の風はかなり涼しく、子ども達は寒いよーと唇を紫色にして遊んでました。
家族で海水浴も今年が最後かな。
長男のノリがいまひとつ。小さい頃は海が見えただけでテンション上がってたのになぁ。
翌日は娘が発熱。もしや熱中症!!と心配しましたが、ただの風邪でした。
そろそろ夏の疲れが出る頃ですね。
みなさん、体調管理に気を付けて、ご自愛くださいね。
今はもちっと進んでいます。

Carriage House Samplings "Christmas at Hawk Run Hollow"
Fabric: Lake Side Lines 40 count Exampler
Thread: DMC (1over2)
久しぶりのベタ刺し。刺し甲斐がありますぞ。
つぎのブロックはベタ刺しの量が少ないほうに進むと思います、きっと。
デジカメの前にやってきたのはうちのガル嬢。
ついでにパシャり。

めずらしく、なかなかの美人に撮れているじゃないですか!
じゃあ、もう一枚。今度はアップ。

あれれっ、やっぱりいつもの顔だ。老猫なせいか目やにが。。。。
その後、刺繍布の上でしばしお休みになられました。
毛だらけになったのは言うまでもありません。
そして、日曜日に家族で海水浴に行きました。

浜辺の風はかなり涼しく、子ども達は寒いよーと唇を紫色にして遊んでました。
家族で海水浴も今年が最後かな。
長男のノリがいまひとつ。小さい頃は海が見えただけでテンション上がってたのになぁ。
翌日は娘が発熱。もしや熱中症!!と心配しましたが、ただの風邪でした。
そろそろ夏の疲れが出る頃ですね。
みなさん、体調管理に気を付けて、ご自愛くださいね。
▲
by roomview
| 2010-08-11 21:07
| クロスステッチ
1